Image

税理士事務所 採用情報

採用メッセージ

Image

税理士事務所の主な仕事は、会社の企業の経営活動の成果を決算書および申告書としてまとめ、税金を計算することです。

しかし、私たちはそれだけのために仕事をするのではなく、早く・正しく・より良いサービスを提供することで、経営者が優れた判断を行えるようにサポートしています。

税務・会計業務に興味があって
社内外の関係者と積極的にコミュニケーションをとれ
自らのスキルアップや成長に意欲的な方

私たちと一緒に働きませんか?

税理士事務所の仕事は

Image

知識や経験を活かして仕事ができる

会計や税務の知識を活かして仕事ができます

金融関係出身者やIT業界経験者が多数在籍しています

経営者が相手の仕事であるため、コミュニケーション能力を活かして仕事ができます

Image

自分自身を成長させることができます

経営者が相手の仕事であるため、自分自身を成長させることができます

資格取得を積極的にバックアップ。税理士を目指しながら働く方も応援します

若手でもチャレンジできる環境です

どんなことも相談しやすい職場なので、何でも聞いてください

Image

ライフスタイルにあわせて働けます

子育て中の方、決まった時間に帰らないといけない方でも無理なく働けるよう対応

学校行事にあわせてお休みを取得できます

家族の急な発熱等で欠勤しても、業務調整可能

子育て中の主婦の方も多く働いています

よくある質問

  • 応募方法や、採用の流れについて教えてください。
  • 当サイトの【お問い合わせフォーム】にてご応募ください。折り返し、こちらからご連絡致します。
    応募に必要な書類につきましては、その際に説明致します。
    書類選考通過後、1次面接、最終面接、意思確認の流れになります。
  • 面接時に注意することはありますか?
  • 入社後のミスマッチを防ぐため、お互いの現状や方向性を共有することを大切にしています。
  • 採用の時期はいつですか?
  • 採用は通年で行っています。在職中などのご都合がある場合、業務開始のタイミングは、極力柔軟に対応しております。
  • 未経験者でも応募できますか?
  • 先輩社員がサポートしますので、未経験者の方でも安心して仕事を覚えていくことができます。
    ただし、専門分野での知識が求められる仕事ですので、ご自分で学び習得していく気持ちの高い方が向いていると思います
  • どのようなスキルが必要ですか?
  • 業務上、会計データの入力や各種書類の作成などでパソコンを多用するため、Word、Excelの基本操作は必須です。
    簡単な関数を扱えたり、簿記3級以上の知識があれば尚良しですが、入社後に、実務と並行して学んでいただいても結構です。
  • 求める人材のイメージは?
  • 素直さ、明るさ、責任感、協調性・・・・こうした項目を総合的に判断しています。
    対内的にも対外的にも、コミュニケーションできる人を求めています。
    人の役に立ちたいという強い気持ちがある方、学ぶことに対して意欲的な方、数字が好きな方はどんどん飛び込んできていただきたいです。
  • 年齢制限はありますか?
  • 年齢よりも、ご本人のやる気と業務への適性を重視しています。
    ただし、長期勤務によるキャリア形成を図るため、正社員については若い人材を優先させて頂く場合がございます。
  • 人間関係や雰囲気はどうですか?
  • 少人数のアットホームな雰囲気で、全員でコミュニケーションをとりながら、助け合って仕事をすすめています。
  • 残業や休日出勤はありますか?
  • 11月~5月末までが税務会計の繁忙期ですが、事前準備を計画的にすることで残業を減らしています。
    休日出勤は、ほぼありません。
  • 仕事と家庭を両立するための配慮はありますか?
  • パートの方の場合、勤務時間や日数を選択できるようにしています。
    また、子供の行事や看病等で休みや早退がしやすいよう、サポートしあえる体制が整っています。
  • 昼休みはどうなっていますか?
  • 12:00~13:00の1時間を基本としていますが、業務に合わせて前後できます。
    すぐそばにイオンがあるので、お弁当の調達や外食の利便性が抜群です。
  • 服装の決まりはありますか?
  • お客様とお会いする機会がありますので、オフィスカジュアル等の、失礼のない服装でお願いします。
  • 職務内容について、具体的に教えてください。
  • 正社員の業務は、税務会計をベースとしたサポート業務、開業支援が中心です。 開業して間もないお客様が多いため、経営者様と一緒にゼロから会計を立ち上げていきます。
    お客様を訪問、またはご来所いただいて、業務報告及び提案を行います。
    当然最初からできるわけではないので、税理士に同行して学びながら、ひとり立ちを目指していただきます。

    パートの業務は、一般事務・総務・会計ソフト入力業務です。作業マニュアルや進行表があるので、予備知識が無くても、すぐに慣れます。
    習熟度に応じて、チェック作業や専門性が求められる業務をお願いすることもあります。
  • お客様から、どのような質問を受けるのですか?
  • 税務会計に係る事だけでなく、資金調達、労務相談、採用方法等々、様々な相談を受けます。
    資金調達やお悩み事の解決をする事で感謝の声をいただけることも多く、やりがいにつながります。
  • 定例のミーティングはありますか?
  • 毎週月曜日の午前に実施しています。業務の進捗報告、情報共有、疑問点の解消が目的です。
  • 研修制度はありますか?
  • 毎週1時間程度、共有しておくべきトピックについての研修を実施しています。
    日々の業務については、実務を通じて学ぶ、OJT方式になります。
  • 資格取得の支援はありますか?
  • 税理士試験を受験するための専門学校費用は、各自の負担でお願いしております。
    それ以外の、業務に必要な資格取得のための専門学校受講料や受験料は、事務所が全額負担します。
  • 税務申告や会計ソフトは何を使用していますか?
  • 税務申告は達人シリーズを使用しています。
    会計ソフトは弥生会計とfreeeを使用しています。

募集要項

募集要項

正社員(新卒・中途採用職種)

業務内容

税理士業務の補助
会計ソフト(弥生会計・freeeなど)を使用したPC入力作業
お客様の対応(お客様を訪問して会計資料の受け取り)
電話対応、事務所内の清掃等

給与

25万円~(昇給あり)
あり(年2回)

応募資格

Word、Excelの基本操作が可能な方
※ 簡単な関数を使用できる程度( SUM・AVERAGE)
日商簿記3級 あれば尚可

勤務時間

9:00~18:00 (休憩12:00~13:00)
土・日・祝日、年末年始

待遇・福利厚生

社会保険完備
通勤費は実費支給

募集要項

パートタイム

業務内容

税理士業務の補助
会計ソフト(弥生会計・freeeなど)を使用したPC入力作業
お客様の対応(お客様を訪問して会計資料の受け取り)
電話対応、事務所内の清掃等

給与

時給 1,150円~

応募資格

Word、Excelの基本操作が可能な方
※ 簡単な関数を使用できる程度( SUM・AVERAGE)
日商簿記3級 あれば尚可

勤務時間

9:00~18:00 の間の 1日5時間 以上
週3日~5日
土・日・祝日、年末年始

待遇・福利厚生

勤務時間に応じて社会保険加入
通勤費は実費支給

採用までの流れ

  • 応募
    【お問い合わせフォーム】
    【お電話】にてご応募

  • 書類選考

  • 面接

    ※通常2回

  • 内定

    入社時期は要相談

採用への応募はこちらよりご応募ください